本まるさんかくしかく Blog

古書販売の「本まるさんかくしかく」のオーナーブログです。 見た目の良さにこだわって、少し不思議だけど素敵なビジュアルの古書を趣味で集め、 気づけば、数千冊に。今では販売するまでになりました。ここで個人的な感想とともに 古書をご紹介していきます。

Little Red Riding Hood / Photographs by Sarah Moon / サラ・ムーン

Little Red Riding Hood /

Photographs by Sarah Moon /

Text by Charles Perrault /

Creative Editions, Mankato /

2002年 / 285x205mm /

36ページ / Hardcover / 英文 /

4,400円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210404153204j:plain

hon034.stores.jp

 

こんな

赤ずきん

いかがでしょう?

 

 

f:id:hon034shop:20210404153307j:plain

f:id:hon034shop:20210404153331j:plain


 

少女は、

森の中心を通る小道にある

祖母の家に向けて出発します。

 

そこで

彼女は邪悪で空腹の

オオカミに会います。

 

 

f:id:hon034shop:20210404153357j:plain

f:id:hon034shop:20210404153420j:plain

 


しかし、

赤ずきんがオオカミの

裏切りを知るのは、

彼女が目的地に

到着したときだけです。

 

 

f:id:hon034shop:20210404153514j:plain

f:id:hon034shop:20210404153535j:plain


 

サラムーンの印象的な写真は、

シャルルペローの古典的な

テキストと組み合わされて、

赤ずきんの不運な旅を

かなり暗く、

かなり怖い

そして、

現代的な描写と

なっているようです。

 

 

f:id:hon034shop:20210404153550j:plain

f:id:hon034shop:20210404153607j:plain




 

 

Callahan in New England / ハリー・キャラハン

Callahan in New England /

 Harry Callahan / Brawn Univ /

1994年 / 268x220mm / 52ページ /

Softcover / 5,500円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210403231631j:plain

hon034.stores.jp

 

NYの北にある

ケープコッドという港町。

そこから南に30マイルいくと

ナンタケット島がある。

 

捕鯨で栄えたそこは、

あこがれの別荘地で

J.F.ケネディ

サマーハウスがあったほど。

 

 

f:id:hon034shop:20210403231713j:plain

f:id:hon034shop:20210403231729j:plain


 

なにかと、

トラッド好きには

馴染みのあるエリア。

行ったことは

ないけど。

 

ぼんやり

憧れた記憶が

間違いなく

ございます。

 

 

f:id:hon034shop:20210403231750j:plain

f:id:hon034shop:20210403231804j:plain


 

アメリカを代表する写真家

ハリー・キャラハンの写真集です。

彼が1961年に移り住み、

以降長年を過ごしたニューイングランド

撮影された図版を紹介する

エキシビジョンを機に

刊行されたカタログ写真集。

 

 

f:id:hon034shop:20210403231828j:plain

f:id:hon034shop:20210403231853j:plain


 

プロビデンスの「シティ・シリーズ」、

ケープコッドの「ビーチ・シリーズ」などの

代表作を中心に、

モノクロ・カラーを含めた32図版を収録。

 

 



季刊 自然と文化  / 特集:音霊

季刊 自然と文化  / 1986年 秋季号 /

特集:音霊 / 日本ナショナルトラスト編集  /

日本ナショナルトラスト / 1986年発売 /

 183x225mm / 70ページ /

ソフトカバー / 1,430円 /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210402103804j:plain

 

 

確かに感じました。

感度の悪い私にも。

何かが

在る?

居る?

 

カミさんも

確かに感じました。

 

f:id:hon034shop:20210402103832j:plain

f:id:hon034shop:20210402103903j:plain

 

 

神の山、

大山の

大神山神社(おおかみやまじんじゃ)の

参道でのこと。

 

もしや

聞こえない音を

聞いたのでしょうか?

音波のようなもの。

 

 

f:id:hon034shop:20210402103949j:plain

f:id:hon034shop:20210402104014j:plain

 

 

神社は天につながる場所と

聞いたことがあります。

たぶん、

宇宙の音だったに違いない。

 

 

f:id:hon034shop:20210402104044j:plain

 

 

(表紙文より)

現代には音が満ちている。

私たちの鼓膜は休むことなく

それらに共鳴し続ける。

しかし本来、

自然界の隅々にひそむ

神羅万象のささやきに

耳かたむける事は忘れて久しい。

宇宙には無数の音=波が飛び交い、

私たちの身体を貫いている。

今、再びそれらと

交感するために音=声に

魂をひそませた「音霊」にこそ

私たちの存在を共鳴させなければならない。

 

 

f:id:hon034shop:20210402104110j:plain

 

 

目次:

湖の音 篠田桃紅 04

沈黙のパフォーマンス 北沢方邦 06

時間が存在しない頃の音 木戸敏郎 13

羽黒山秋の峰 内藤正敏 19

耳を啓く 佐藤聴明 23

釜鳴り現象と儀礼 牧野英一郎 28

声に骨(音骨) 郡司正勝 30

まよけの音 斉藤たま 32

耳のイメージ考 村山道宣 37

青銅の響き 田村史 45

人の音と楽器の音 徳丸吉彦 49

音霊の見え方聴こえ方 佐藤聴明+山蔭基央 54

音霊 鎌田東二 63

 

 

f:id:hon034shop:20210402104201j:plain

 

 



DENIM /   Graham Marsh, Paul Trynka  

DENIM

L épopée Illustrée d un tissu de Légende /  

「伝説の布で描かれた叙事詩」(直訳です)

Graham Marsh, Paul Trynka  /

Collectionneur / 2003年 /

308x255mm / 128ページ /

仏語 / Hardcover / 4,400円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210401093857j:plain

 

 

 

デニムを初めて穿いたのは?

ウーン、

と思い起こしてみると。

 

中学2年生の時だろう

ことにしました。

記憶は曖昧なのです。

 

 

f:id:hon034shop:20210401093935j:plain

f:id:hon034shop:20210401093956j:plain


 

そのころ、母親の兄である

岡山のおじさんに

土産でもらったはずです。

 

おじさんは

児島で作業着や学生服の問屋に

いたので、

中学&高校の学生服には

困りませんでしたね。

 

 

f:id:hon034shop:20210401094041j:plain

f:id:hon034shop:20210401094101j:plain


 

で、デニムです。

ノン・ウォッシュのカタイのを

頑張って買ったBDオックスフォードに

合わせて、出かけたわけです。

 

 

f:id:hon034shop:20210401094121j:plain

f:id:hon034shop:20210401094142j:plain

 

 

クルーソックス、

白のオックスフォード・シャツ、

BVDのブリーフは

見事に真っ青でした。

スニーカーも。

 

ということで

ほろ苦いデビュー戦

でした?

 

 

f:id:hon034shop:20210401094228j:plain

f:id:hon034shop:20210401094253j:plain

 


 

差別化やセクシーさを増幅する手段となり、

繊維産業の柱でもあるジーンズが、

どのようにカウンターカルチャーを具現化し、

その象徴となり得たのかを、

デニムの初期から1990年代までの

たくさんの写真で解き明かす一冊です。

 

 

 

 

 

都市の遊び場 / アレンオブハートウッド卿夫人 (著)

都市の遊び場 /

アレンオブハートウッド卿夫人 (著) /

大村虔一・大村璋子:訳 /

鹿島出版会 / 1973年2版 /

 230x183mm / 147ページ /

ハードカバー / 2,750円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210328212138j:plain

 

 

遊び場、

大人にも

子どもにも

必要ですよね。

 

 

f:id:hon034shop:20210328212206j:plain

 

 

子どものころ

自身は

いくらでも

空地があって、

山があって、

田んぼがあって、

池も小川もあって、

多少立ち入り禁止は

ありましたが、

全く困ることはなかった

ように記憶しています。

 

 

f:id:hon034shop:20210328212224j:plain

f:id:hon034shop:20210328212238j:plain



 

最近の

都会の小ぶりな公園。

ブランコ、お砂場、すべり台

など定番品はあります。

でも、

あまり子どもの

姿を見かけませんね。

 

そういえば、

自身も公園では

遊びませんでしたね。

 

 

f:id:hon034shop:20210328212259j:plain

f:id:hon034shop:20210328212320j:plain

 

 

今と昔は

その理由は違うのでしょうが。

 

自分の場合は

死角があって

危険な香りがする

といったところが

遊び場の条件だったような気が

しますが。

みなさんは

いかがだったでしょう?

 

 

f:id:hon034shop:20210328212341j:plain

f:id:hon034shop:20210328212359j:plain



大人になっても

その条件はあんまり

変わってないように

思えるのですが、

本当のところ

どんなもんなんでしょうね。

 



Stoelen, chairs, chaises, stühlen, sedi. / Jong, Harm de.

Stoelen, chairs, chaises, stühlen, sedi. /

Jong, Harm de. /

T.H.,(bouwkunde) n.d. ('77-'78), Delft,, /

207x297mm / 245ページ /

softcover / 蘭語 / 8,800円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213434j:plain

hon034.stores.jp

 

そろそろ

ダイニング・チェアを

新調したいね!

と、最近相談しております。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213500j:plain

f:id:hon034shop:20210325213521j:plain



まだ、

本気を出しておりませんが、

チャンスがあれば、

見たり、触ったり、

もちろん、座ったり。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213609j:plain

f:id:hon034shop:20210325213651j:plain

 

 

まあ、

情報収集ばかり、

しておるわけで。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213731j:plain

 

 

本書も

久しぶりに

チェックしておいた

次第です。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213759j:plain

f:id:hon034shop:20210325213832j:plain

 

 

アフリカのプリミティブなものから、

歴史的な名品とされる椅子までが

網羅されています。

それぞれに品名、デザイナー、

発表年、メーカー、その特色など、

テキストが添えられています。

 

 

f:id:hon034shop:20210325213902j:plain

f:id:hon034shop:20210325213947j:plain

 


オランダの高等専門学校

「学生が家具を作る」展のカタログとして

作成されました。

学校の工学部の「椅子のコレクション」は

1960年にはその収集をスタートしていたようです。

 

 

f:id:hon034shop:20210325214000j:plain

 

 

 

鈴木理策 熊野、雪、桜

鈴木理策 熊野、雪、桜 / 東京都写真美術館 (著) /

淡交社 / 2007年 / 247x198mm / 134ページ /

ハードカバー / 2,750円

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20210322223221j:plain

hon034.stores.jp

 

雪の結晶の本は

いつも

気にして

集めてきました。

 

 

f:id:hon034shop:20210322223250j:plain

f:id:hon034shop:20210322223301j:plain

 


中でも

鈴木理策さんの「Snow Letter」

中谷宇吉郎さんの「雪の研究」

は別格ですが、

理策さんは

桜も撮っていたのですね。

 

 

f:id:hon034shop:20210322223345j:plain

f:id:hon034shop:20210322223413j:plain

 


緑から白に、そして桜へ。

 

いまだからこそ、

新緑のページから

厳しい冬を乗り越えて、

満開の桜のページまで

じっくり、

覗いてみました。

 

 

f:id:hon034shop:20210322223439j:plain

f:id:hon034shop:20210322223454j:plain


 

熊野から雪、

そして桜へ―

鈴木理策のまなざしを

紡いだ写真集。

 

 

f:id:hon034shop:20210322223524j:plain

f:id:hon034shop:20210322223540j:plain

 


熊野、桜をテーマにした代表的な連作と、

雪をモチーフにした新作『White』から

約80点を収録し、

作家の継続的なまなざしを

紹介しています。