ハート展 インド手織と三宅一生 /
西武百貨店 / 1986年 / 245x260mm /
98ページ / ソフトカバー /
4,000円+400円=4,400円
は「本まるさんかくしかく」
で販売中です。
インド手織物展。
綺麗ですね。
織物の文化的な側面は
知らなくとも、
美しさに影響なし。
モダンなフォルムにも
美しさに影響なし。
Plastic Jewelry /
Lyngerda Kelley , Nancy Schiffer /
Schiffer Pub / 1987年 /
228x152mm / 159ページ /
英文 / softcover /
3,500円+350円=3,850円
は「本まるさんかくしかく」
で販売中です。
綺麗、
楽しい、
自由自在、
プラスチック・ジュエリー。
み~んな
べっ甲、
ホーン
ベークライト、
ルーサイト、
そして、
プラスチック製。
William Eggleston: Paris / William Eggleston /
Steidl / Fondation Cartier / 2009年 /
Hardcover / 293x233mm / 183p /
8,000円+800円=8,800円
は「本まるさんかくしかく」
で販売中です。
パリの
エグルストン。
カラフル&モダーン、
です。
P J Redoute "Roses" Seghers Edition /
P J Redoute / Seghers / 1978年 /
280x230mm / ページ付番なし(約100ページ) /
スペイン語 / hardcover / 3,500円+350円=3,850円
は「本まるさんかくしかく」
で販売中です。
ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ。
バラの画家とも
花の画家とも
言われています。
銅版画多色刷り印刷を
確立した人物と言われていますが、
作品はすべて手彩色による修正が
施されているそうです。
今も昔も、
印刷って、
なかなか思い通りには
いかないようです。
Ailleurs, 1969-1992 / 稲越功一 /
Contrejour / 2004 / 260x310mm /
117p / 仏語 / hardcover & Slipcase /
3,500円+350円=3,850円
は「本まるさんかくしかく」
で販売中です。
旅の写真集のようですが、
その場にいる人々は
みな、孤独見えます。
それに
人気の無いカットも
寂しさを増幅させているような。
それでも、
夕刻の
アパートの窓の灯りには
わずかな温もりを
かんじるのですよ。
村上春樹による寄稿テキスト
「使い道のない風景」を収録。
稲越さんには
写真集「Beyond the horizon」、
波だけの作品集ですが、
こっちも、
良かった。