本まるさんかくしかく Blog

古書販売の「本まるさんかくしかく」のオーナーブログです。 見た目の良さにこだわって、少し不思議だけど素敵なビジュアルの古書を趣味で集め、 気づけば、数千冊に。今では販売するまでになりました。ここで個人的な感想とともに 古書をご紹介していきます。

Her, Her, Her And Hers  / Roni Horn  / ロニ・ホーン

Her, Her, Her And Hers  /

Roni Horn  / Steidl Dangin /

ロニ・ホーン/ 2005年 /

240x240mm / 128ページ /

 softcover /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

hon034.stores.jp

f:id:hon034shop:20201206132146j:plain

 

似たような

更衣室の写真、

120枚も。

 

 

f:id:hon034shop:20201206132252j:plain

f:id:hon034shop:20201206132313j:plain


 

救いはタイルによる

線のゆらぎや

彼女の気配でしょうか。

 

 

f:id:hon034shop:20201206132340j:plain

f:id:hon034shop:20201206132404j:plain


 

違い探しゲームの

ように集中して、

見てもいいだろうし、

わずかな誤差を

眼で体感するだけでも

良いのでしょうね。

 

 

f:id:hon034shop:20201206132429j:plain

f:id:hon034shop:20201206132451j:plain


 

アイスランドレイキャビク

スイミングプール女性更衣室内を

撮影した写真集。

 

着替え中の女性たちが、

ときおり掠めるように通り過ぎる。

動きの少ないモノクロ写真のなかで、

部屋番号、開いたドアと閉じたドア、

交差する廊下が時間と空間の

微妙な変化の手がかりに

なっているようです。

 

 

f:id:hon034shop:20201206132534j:plain

f:id:hon034shop:20201206132559j:plain

 



12月4日 表参道

 

f:id:hon034shop:20201205114418j:plain

 

 

12月4日の表参道。

晴れ、

体感13℃。

 

 

f:id:hon034shop:20201205114523j:plain

 

 

久しぶりに

小川町に行ったので、

近江屋のレーズンビスクィを

長男のコーヒースタンドに

差し入れ。

 

 

f:id:hon034shop:20201205114536j:plain

 

 

小川軒のより

一回り小さいので

ちょうどいい。

 

 

 

 

スリナムへの旅、1699年  /  マリア・ジビーラ・メーリアン

der reise nach surinam 1699 /

スリナムへの旅、1699年 /

Maria Sibylla Merian /

マリア・ジビーラ・メーリアン /

Friedrich Schnack /

フリードリヒ・シュナック (寄稿) /

schuler verlag / 1956年 /

159x220mm / 64p / hardcover /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201201134601j:plain

 

 

南米スリナムへの

昆虫取材旅行。

美しいイラストを交えた

紀行文ではないでしょうか。

 

見返しも美しい、

好みの装幀。

11枚の素敵な

そして、貴重なイラストが

収録されています。

 

 

f:id:hon034shop:20201201134647j:plain

f:id:hon034shop:20201201134718j:plain


 

この紀行文を書(描)いたのは

マリア・ジビーラ・メーリアン。

名前の通り、女性で、

ドイツの画家、自然科学者。

 

当時、日本は元禄時代ですよ!!

驚きです。

女性が一人でいくには

過酷な時代であったでしょう。

 

緻密な観察眼と描写力で

そう、腕一本で

生き抜きぬいたようです。

芸術家として、

昆虫学に多大な

貢献をしたのです。

 

 

f:id:hon034shop:20201201134754j:plain

f:id:hon034shop:20201201134818j:plain


 

250年後とはいえ、

この本の出版には

意義がありますよね。

 

すべての価値感が

変わっていく1960年代は

すぐそこだったのですから。

 

コロナ渦のいま、

フラットな価値観で

何を成すかが大切で、

世にある様々に違いに

振り回されるべきではない。

あらためて、

思った次第です。

 

 

f:id:hon034shop:20201201134834j:plain

 

 



 

Atelier Panamarenko  / パナマレンコのアトリエ

Atelier Panamarenko /

Hans Willemse 著 /

Wim Van Eesbeek 写真 /

Panamarenko Collectief vzw /

MuHKA / 2007年 / ハードカバー / 

蘭文 /  155×215mm /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201129123736j:plain

hon034.stores.jp

 

作品をつくる場所ですから

生活する場所では

ないようですが、

憧れます。

 

 

f:id:hon034shop:20201129123820j:plain

f:id:hon034shop:20201129123842j:plain


 

どんなものでも

気に入ったものを

片っ端から

詰め込み、

飲み込んでしまう

場所。

憧れます。

 

 

f:id:hon034shop:20201129123918j:plain

f:id:hon034shop:20201129123930j:plain


 

手に入れて、

頂いて、

時には

拾った石や葉っぱ、

木の実も。

欲張りですから、

みんな、在ります。

それを見渡せる場所。

憧れます。

 

 

f:id:hon034shop:20201129124002j:plain

f:id:hon034shop:20201129124048j:plain


 

そんなことを

考えてしまった

写真集。

 

 

f:id:hon034shop:20201129124121j:plain

f:id:hon034shop:20201129124147j:plain


 

ベルギーの美術家、

パナマレンコのアトリエが

撮影された写真集。

古いスピーカー、

プロペラ、

飛行機のミニチュア、

円盤、

ブリキのおもちゃなど…

無造作におかれた私物、

作品のインスピレーションを

見るようなオブジェ、

インテリアがカラー図版に

おさめられています。