本まるさんかくしかく Blog

古書販売の「本まるさんかくしかく」のオーナーブログです。 見た目の良さにこだわって、少し不思議だけど素敵なビジュアルの古書を趣味で集め、 気づけば、数千冊に。今では販売するまでになりました。ここで個人的な感想とともに 古書をご紹介していきます。

現役だということ。

GA No.70〈ヴァルター・グロピウス〉ファグス工場1911-25 (グローバル・アーキテクチュア) /
は「本まるさんかくしかく」で販売中です。

 

f:id:hon034shop:20190915081557j:plain



ヴァルター・グロピウス
近代建築の四大巨匠
ル・コルビュジエ
フランク・ロイド・ライト
ミース・ファン・デル・ローエ
と共に
その一人とされています。


彼の設計し、
1925年に完成したファグス靴型工場は、
ドイツのニーダーザクセン州アルフェルト
にある製靴用の靴型工場で、
初期モダニズム建築の重要な例証として
2011年にUNESCOの世界遺産リストに
登録されているそうです。


この工場はオーナーが
自らの企業が未来へ飛躍するため、
ラディカルな建築物を望んだそうですが、
支柱のない角は開放され、カーテンウォールの
外観はその要望通りだったそうです。

 

f:id:hon034shop:20190915081725j:plain

f:id:hon034shop:20190915081740j:plain



もう一つ、
八幡浜市立日土小学校(1958年竣工)は
愛媛県八幡浜市の公立小学校。
中校舎と東校舎が国の重要文化財に指定されているそうです。


ウェブで検索すると。
『同県大洲市出身の建築家松村正恒氏が
設計した2階建て木造建築。
鉄筋コンクリート造や鉄骨造が当たり前の建築を
木構造により実現した極めて稀なもの。
クラスター型教室配置計画を
採用した唯一木造による最初期のもの。』
と書かれています。


BS朝日の「美の巨人」の特集で
知ったこと。


真のこどもたちの学校。
柱が無く、
光を取り込む中庭と
水平に連続する窓で
驚くほど明るい教室。
見やすい黒板、
素敵な図書室、
明るく風通しのいい昇降口、
1年生にも優しい緩やか階段、
喜木川に張り出した
見晴らしのいいテラス、
などなど。

 

 


コンクリート製の建物が
10年も経たずに建て替わってしまう時代。


注目すべきは
靴型工場も
日土小学校も
現役だということ。

地域の人たちに
愛され、
大事にされ、
そして、
手間をかけられて
いること。
これは
すごいことです。