本まるさんかくしかく Blog

古書販売の「本まるさんかくしかく」のオーナーブログです。 見た目の良さにこだわって、少し不思議だけど素敵なビジュアルの古書を趣味で集め、 気づけば、数千冊に。今では販売するまでになりました。ここで個人的な感想とともに 古書をご紹介していきます。

Finland creates フィンランドの創造

Finland creates フィンランドの創造 /

the inter-relationship of

land and design in Finland

フィンランドの自然と

デザインの相互関係/

Jack Fields David Moore

Pekka Suhonen Glyn S. Hughes /

Gummerus 1977 / English and Finnish. /

260x215mm  / 132 pages /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201013110116j:plain

 

 

フィンランド

自然がカッコよく

切取られた写真集。

と思いきや、

デザインと自然の

離れがたい関係を

知らせています。

 

 

f:id:hon034shop:20201013110236j:plain

f:id:hon034shop:20201013110258j:plain

f:id:hon034shop:20201013110453j:plain


 

自然に

自然との関わりに

美を

そして、感動を

見出すことの

大切さ、

それが詩になり、

デザインが生まれる。

 

そう語りかける良書です。

 

 

f:id:hon034shop:20201013110401j:plain

f:id:hon034shop:20201013110542j:plain

f:id:hon034shop:20201013110609j:plain

 

 

思いだしました。

芭蕉の「不易流行」。

 

「目まぐるしく、

移り変わる人の世も

季節が

めぐりくるように

その実、

何もかわっていない。

一喜一憂せず

微笑んで生きていこう」

 

 

f:id:hon034shop:20201013110647j:plain

 

f:id:hon034shop:20201013110843j:plain



f:id:hon034shop:20201013110748j:plain

 


デザイン大国:フィンランド

デザイナー・ブックです。

26人が紹介されていますが、

単なる作品紹介ではなく、

フィンランドの自然こそが、

そのデザインの源に在ることを

徹底的にヴィジュアルで語りかけます。

 

 

f:id:hon034shop:20201013110916j:plain

 

 



 

飛行蜘蛛  / 錦 三郎

飛行蜘蛛 / 錦 三郎 /

笠間書院 / 2005年 /

180x200mm / 201ページ

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

昨日、見つけた

1978年10月号発売の

「かぜ」かがくのとも115号。

18&19ページの見開きで

子ぐもの空中旅行の

おおきな描写が。

 

身近な風を感じながら、

いろいろ観察しましょう。

という内容でした。

 

「バルーニング」が、

生活のそばで起こる一例として、

取り上げられていることに

素直にオドロキました。

 

 

f:id:hon034shop:20201011114515j:plain

f:id:hon034shop:20201011114527j:plain


 

本書は

晩秋の秋空を

細い白い糸の群れが飛ぶ。

クモたちの神秘の営み

「バルーニング」を

世界で初めて解明した

幻の名著だそうです。

 

小春日和の日に、

上昇気流に乗って

空高く伸びた蜘蛛糸にぶら下がった

子蜘蛛が飛行することを「雪迎え」。

 

快晴の空に銀色の糸が光って流れ、

この後、雪の降るころになる。

洒落ています。

 

 

f:id:hon034shop:20201011115400j:plain

f:id:hon034shop:20201011115418j:plain

 


草や木の先端で、

糸疣から数本の細い糸を出し始める。

糸は上昇気流に乗って吹き上がり、

やがてクモが脚を離すと、

そのまま空中へ吹き上げられる。

 

ちょうど

タンポポの種子のよう。

 

航空機に網をつけると

まず、クモが見つかるそうです。

大洋の沖合の船でも

同じ。

 

遠く、

インドで見つかったクモも

いるというから

ビックリです。

 

 

f:id:hon034shop:20201011115457j:plain

f:id:hon034shop:20201011115525j:plain

 

 

風に身をゆだね、

危険と隣り合わせながら、

新天地を目指す。

大変なフロンティアです。

凄いとおもいませんか。

 

 

f:id:hon034shop:20201011115303j:plain

 

 



 

暮しの手帖    第一世紀26号

暮しの手帖 / 第一世紀26号 /

暮しの手帖社 / 1954年12月発売 /

260x183mm / 200ページ / ソフトカバー /

カバー&挿画 花森安治 /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201009115047j:plain

 

 

本当にそうなの?

暮しに直結する

様々なコト、モノについて

検証し、

賢い豊かな生活に

結びつける。

 

 

f:id:hon034shop:20201009115129j:plain

f:id:hon034shop:20201009115149j:plain


 

当時の掲載記事の

独自性にも共感はいたしますが、

なによりカラーページ、

「どうすればみじかい時間で

おいしい料理がつくれるか」

の出来栄えは

大いに感心いたします。

グラフィックが秀逸。

 

 

f:id:hon034shop:20201009115209j:plain

f:id:hon034shop:20201009115222j:plain

f:id:hon034shop:20201009115248j:plain

 


発売は

1954年、昭和29年です。

暮しの手帖」の

恐るべき美しさ。

 

 

f:id:hon034shop:20201009115309j:plain

f:id:hon034shop:20201009115321j:plain

f:id:hon034shop:20201009115336j:plain



吉田健一

棟方志功

サトウハチロー

「随筆 わが母の記

も載っていました。

 

 

f:id:hon034shop:20201009115351j:plain

 

 



ST. LOUIS & THE ARCH ジョエル・マイヤーヴィッツ

  1. LOUIS & THE ARCH /

Joel Meyerowitz / NYGS 1980 /

112 pages / 275 x 248mm /

 hardcover 

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201007122256j:plain

 

 

 

ちいさな

ソフトカバーは

何度か、ご紹介しましたが、

ハードカバーの大判です。

 

 

f:id:hon034shop:20201007122416j:plain

f:id:hon034shop:20201007122433j:plain


 

当然、アーチの写真の

迫力はアップ。

これまで数え切れないくらい

見返してきて、

今更ですが、

主人公のアーチ、

誰が設計したの?

そもそも、

つくられた理由は?

 

 

f:id:hon034shop:20201007122509j:plain

f:id:hon034shop:20201007122556j:plain


 

設計は

エーロ・サーリネンでした。

1910年フィンランド生まれ、

主にアメリカで活躍した建築家。

多くの建築物や家具を手がけ、

シンプルで印象的なアーチ状構造を

多く作品に取り入れていることで有名。

 

 

f:id:hon034shop:20201007122621j:plain

f:id:hon034shop:20201007122636j:plain

 


さらに

かつて、

フランスからルイジアナの土地を

買収した出来事を記念し、

街のシンボルとして、

建設されたそうです。

 

 

f:id:hon034shop:20201007122715j:plain

f:id:hon034shop:20201007122731j:plain

 


見てはいるのに

見えていない

思い込みと

惰性は恐ろしい。

 

改めて、

しっかり

首を振って、

深掘りします。

 

 

f:id:hon034shop:20201007122755j:plain

f:id:hon034shop:20201007122829j:plain

 


でも

自分の反省とは無関係に、

ジョエル・マイヤーヴィッツ

セントルイスゲートウェイ・アーチ」は

まるで、

富嶽三十六景がごとく

傑作写真集には違いありません。

 

 



 

レッドヘッズ / ジョエル・マイヤーヴィッツ

Redheads /

Joel Meyerowitz

ジョエル・マイヤーヴィッツ/

Rizzoli 1991 英文 / Softcover

280x235mm 110p /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201005110945j:plain

 

 

コレクション本

といったらいいのでしょうか。

身体の特徴で写真を撮るのは、

今なら結構、

気を遣う必要があるように

おもいますが。

 

 

f:id:hon034shop:20201005111008j:plain

f:id:hon034shop:20201005111025j:plain


 

ストリートスナップ

好きな写真家なので、

ポーズをとった姿に

少々、違和感を感じます。

 

 

f:id:hon034shop:20201005111103j:plain

f:id:hon034shop:20201005111127j:plain


 

それでも

マサチュセッツの

晴れたケープコッドの

太陽と

ジョエル・メイロウィッツの

写真は相性がいいようですね。

イイ感じです。

 

 

f:id:hon034shop:20201005111217j:plain

f:id:hon034shop:20201005111320j:plain

f:id:hon034shop:20201005111410j:plain

 

 

 

よるのびょういん / こどものとも 

よるのびょういん /

こどものとも 282号 /

谷川俊太郎 作 /

長野重一 写真 /

福音館書店 /

1979年9月発売 /

190x260mm / 32ページ

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201004123341j:plain

 


 

夜になり、

おなかが痛くなって

高い熱の出たゆたかは、

救急車で病院に運ばれました。

 

 

 

f:id:hon034shop:20201004123539j:plain

f:id:hon034shop:20201004123601j:plain


 

で始まる

夜の病院で働く人々の活躍を

ドキュメンタリータッチで描いた

写真絵本です。

 

 

f:id:hon034shop:20201004123631j:plain

f:id:hon034shop:20201004123653j:plain

 


小学生向けの

絵本シリーズですが、

異色の内容、

写真なので緊迫感も

半端ではないのです。

 

 

f:id:hon034shop:20201004123813j:plain

f:id:hon034shop:20201004123832j:plain

 


いつ何どき

お世話になるとも

かぎりません。

 

コロナだけが

病院のお仕事でないことは

当たり前のことですが。

 

改めて、

ご苦労さまです。

 

 

f:id:hon034shop:20201004123906j:plain



 

 

ホンマタカシ /  Diariers 2010~2011

ホンマタカシ /

 Diariers 2010~2011 /

ホンマタカシ /

エムディエヌコーポレーション /

2011年 / 274x186mm / 93p /

は「本まるさんかくしかく」

で販売中です。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090152j:plain

hon034.stores.jp

 

現代を代表する写真家

ホンマタカシ

「Diaries 2010-2011」

写真で写した日常=Diaries(日誌)

という体裁の写真集です。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090213j:plain

f:id:hon034shop:20201002090236j:plain

 


日常を

こんなに

当たり前に

普通に

カッコよく

日記化できたら。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090300j:plain

f:id:hon034shop:20201002090313j:plain


 

よりいい

自分写真に

なるかも。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090332j:plain

f:id:hon034shop:20201002090345j:plain

 


なんて

思いながら

憧れをもって

ながめております。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090433j:plain

f:id:hon034shop:20201002090459j:plain


 

なんていうか

頑張り過ぎない

というか、

作り過ぎない

というか。

 

 

f:id:hon034shop:20201002090527j:plain

f:id:hon034shop:20201002090542j:plain